fc2ブログ

Speeeeed 英語版

Ver1.51をベースとした英語バージョンになります。
幾つか問題が有るので正式版として公開は致しませんがこちらでコッソリと公開します。

ユーザ様より英語化の要望が有りましたが、正直英語化は苦手なので
リソースエディタで英語化できるので適当に自分で編集してくださいと返事したところ
実際にご自身で英語化しそのファイルを送って頂きました。
リソースエディタで変更できない場所などで一部問題が有りましたが
大半が完成しているのでそこからリソースを抜き出し私の方でも少し修正を加えリビルドしなおしたものです。
完全に英語化したので一部日本語が表示できなくなってますが文字化けするだけで問題無いと思います。
# フォント名をMS GothicやMS PGothicにすれば良いのだろうか?
# VC++6.0では直接指定できないけども。

ダウンロードはこちらから。
Speeeeed英語版
英語化してくれたhanaさんに感謝。



追記
いつ作るか分からないけどSpeeeeedの新バージョンの開発予定。
MFC依存を脱却し一から作り直し。
UIのUnicode対応。テキストにBOMが付いていればUTF-8のテキスト変換も自動対応。
BM法の検索で更に高速化。
Bregexp.dll互換のbregonig.dllにも完全対応。(現時点でも問題無く利用可能)

コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード