fc2ブログ

Vista調整中

新しいPCが届いたのでここ数日環境構築とか色々弄ってますがこれはダメかもわかりません。
致命的なのはVC++6.0がまともに使えません。他にも不具合たくさん。表示されるアイコンに32*32が無くなってるとか.hlpファイルがデフォでは読めないとか追加の関連付けはレジストリ弄らなきゃならないとかもう嫌です。
UACの過剰な警告も最初のうちは良いですがすぐに慣れちゃって警告の意味無くなっちゃいますよ。警告無視してボタンを押すようになるだけ。
以前株の大量誤発注で市場が混乱した事件がありましたがあれも担当者が警告画面に慣れちゃってて警告を無視してしまったのが原因でした。その轍を踏むだけです。警告を無視する人が増えるのが目に見えてます。
とりあえず、ソフトのVista対応とか考えていましたがそれは無しで。
こんな互換性の無いOS広まっちゃダメ。困る。ソフトをVista対応にしない事で少しでもVistaに移行するのを躊躇わせる為ささやかな抵抗です。そんな力は無いとは思いますケド。
Vistaがまともになるかシェアが8割9割になり対応せざるを得なくなるまでは。
Posted by Akky

コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード