7-zip32.dll Ver9.22.00.02
取り急ぎになりますが本家7-zip Ver16.03にて対応されたセキュリティー問題への対応版になります。
Ver15.xx(現在は16になってますが)への対応につきましては申し訳ありませんが途中で開発が止まっており
急ぎですのでVer9.22での差分取り込みで対応としました。
詳細につきましてはまた後程こちらに追記させていただきます。
2017/2/14追記
セキュリティー情報に関して更新しました。
内容に関してはこちらを参考にしてください。
以下蛇足。
この問題点に関しては多分ネットワーク上の自己解凍書庫を展開する時に問題になるのかな?
ネットワーク上に不正なDLLが置いてあるか把握するのは困難そうだし。
あとはダウンロードフォルダ等一時フォルダに不正なDLLをダウンロードした後
自己解凍書庫をダウンロードしその場で実行とかも危険かな。
もし不正なDLLを自動でダウンロードさせる手段があれば完全に引っかかってしまう。
なんにせよ、自己解凍書庫は7-zip以外にもたくさん作るソフトが有り
作られた書庫がセキュリティーホールを抱えているか判別するのは無理なので
自己解凍書庫を実行する場合は他にファイルがない安全な場所に移動してから実行するようにしましょう。
以下続きで今回の更新点の履歴内容を表示します。
Ver15.xx(現在は16になってますが)への対応につきましては申し訳ありませんが途中で開発が止まっており
急ぎですのでVer9.22での差分取り込みで対応としました。
詳細につきましてはまた後程こちらに追記させていただきます。
2017/2/14追記
セキュリティー情報に関して更新しました。
内容に関してはこちらを参考にしてください。
以下蛇足。
この問題点に関しては多分ネットワーク上の自己解凍書庫を展開する時に問題になるのかな?
ネットワーク上に不正なDLLが置いてあるか把握するのは困難そうだし。
あとはダウンロードフォルダ等一時フォルダに不正なDLLをダウンロードした後
自己解凍書庫をダウンロードしその場で実行とかも危険かな。
もし不正なDLLを自動でダウンロードさせる手段があれば完全に引っかかってしまう。
なんにせよ、自己解凍書庫は7-zip以外にもたくさん作るソフトが有り
作られた書庫がセキュリティーホールを抱えているか判別するのは無理なので
自己解凍書庫を実行する場合は他にファイルがない安全な場所に移動してから実行するようにしましょう。
以下続きで今回の更新点の履歴内容を表示します。
スポンサーサイト