fc2ブログ

7-zip32.dll Ver4.57.00.01

7-Zipのメージャーバージョンアップによるバージョンアップです。
DLLの部分も結構変更してる部分があります。
エンドユーザに関わる変更は、これまで暗号化書庫を解凍する際にパスワードを間違えても3回再度確認していましたが色々不具合がありましたので再確認しないように変更した点。それから進捗状況ダイアログで処理ファイルの詳細を表示出来るようにしました。
他の開発者側の変更点は詳細やヘルプを参考にしてください。
7-Zipの更新による変更点で大きいのはマルチコアCPUにきちんと対応したようでマルチコアCPUでかなりの速度アップが期待できると思います。
あと、履歴には記載されていませんが-ai,-an,-axスイッチが使えるようになってると思います。ヘルプに説明を記載していますが、どうも今一使い方が分らずあまりテストが出来てないので使用は慎重にお願いします。一応、複数の書庫を同時に扱うためのオプションのようですが・・・。
もう一つ、7-Zipではbコマンド(ベンチマーク)がサポートされていますがDLLではその機能は削除していますので動作しません。

蛇足かもしれませんが、もしかしたらこれがWin95で動作する最後のメジャーバージョンになるかもしれません。
確認は出来ていないのですが、一般公開されていない7-Zip 4.58 Alpha 1の更新点にコンパイラを新しくしたとあるので、もしかしたらVC++6.0でコンパイルできなくなってて、その場合VC++2005でコンパイルする事になるのですがVC++2005で作ったソフトはWin95では動作しないので対応できなくなるかと思います。

以下、今回の修正内容の詳細です。

続きを読む

スポンサーサイト



新規記事の投稿


月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード